BDC第8回勉強会『麹(こうじ)を通して国際協力を考える』についてご案内

ボストン近郊にお住まいの方へ朗報です♪
下記の日程で、糀屋本店 浅利妙峰が 麹を通して国際協力を考えるというタイトルでお話しさせていただきます。
麹の話はもちろん、、、妙峰の講演といえば・・・あの曲の大合唱も【^0^】♪
約一年ぶりのアメリカ本土、約40年ぶりのボストンということで、大張り切りで準備を
進めています。夢に向けて、一歩ずつ踏み出すご縁に感謝です★下記よりお申込みいただけますので、ご興味をお持ちの方は、おいでになりませんか。
以下の文章は、主催者の西本様のサイトからお借りした文章です。
============================================
【セミナーのご案内】タイトル:BDC第8回勉強会『麹(こうじ)を通して国際協力を考える』
講師:浅利妙峰
日時:10月2日(木)18:30-20:00(終了後 懇親会
場所:MIT E51-145
(Tang Center1階, 駐車場および地図はこちらをご覧ください。http://mitiq.mit.edu/mitiq/directions_%20parkinge51.htm )
申し込みフォーム: https://docs.google.com/forms/d/1Ofi_uoLUNd4ziAuQc7G63pmMtvn3Cd6S9nfGhGklpng/viewform?c=0&w=1
(Ustream配信も行います。ご希望の方はフォームにご記入ください。)

途上国開発に興味ある人々のための「ボストン開発コミュニティ:BDC」より、本年度最初の企画として、外部から講師の方を招いての講演会のご案内をいたします。振るってご参加ください。
今回は、日本の塩糀(こうじ)ブームの火付け役となり、近年では海外への普及活動にも尽力されている浅利妙峰さんをお迎えしてお話を伺いたいと思います。浅利さんは、「世界中の人たちをお腹の中から元気にしたい」との願いから、日本だけでなく途上国含む海外でも精力的に、美味しく健康にも良い麹・糀の普及に努めていらっしゃいます。今回は、浅利さんのこれまでのご経験を伺いながら、浅利さんの強い思いや今後のご活動にも関わる、国際協力との接点を皆さんと一緒に考えていければと思います。《プロフィール こうじ屋ウーマン 浅利妙峰》
浅利妙峰(糀屋本店代表取締役)
1952年生まれ、大分県佐伯市出身。大分県佐伯市で元禄2年に創業し、麹・糀の専門店として320年以上続く「糀屋本店」の長女として生まれ育つ、こうじ屋ウーマン。3男2女の母。
日本の発酵調味料の素となる麹・糀の活躍の場をもう一度家庭の台所に戻したいと一念発起。江戸時代の書物からヒントを得て現代に調味料として甦らせた「塩糀(こうじ)」をもとに、塩糀ブームの火付け役となる。2012年以降は海外(イタリア、アメリカ、パラグアイ、ドイツ、ベルギー、フランス、メキシコ等)でも、講演会や料理講習会などを通した麹・糀の普及に努める。NHKプロフェッショナル、内閣府男女共同参画局「女性のチャレンジ賞」等、メディア・受賞多数。
http://www.saikikoujiya.com/koujiya/koujiyawoman01.html

また、本勉強会とは別に、10月11日(土)昼には、BDCの皆さんとの懇親会を企画中です。こちらに関しては、また近日中にメーリングリストにご連絡差し上げまので、是非ご期待ください!メーリングリストへの新規登録をご希望される方は、bosdevcom+subscribe@googlegroups.com に空メールを送信してください。次回以降のイベント情報が配信されます。

本イベントの立案•企画:
日本人の起業スピリットを活性化する団体「 Binnovative 」創設者 西本会里子( にしもと えりこ )

===========================================