改めて感じた味噌のチカラ。糀はもっとみなさんの健康のお役に立てる!

久しぶりにブログを投稿してみようと思い立ちました。

塩糀ブームから約10年。もう一度原点に立ち返り糀の可能性をより多くの方と共有できるように、少しずつ私の考えや気づきをこうしてシェアしていきたいと思います。

まずはじめは、【体質と食物|健康への道】という本の紹介から始めたいと思います。

___________

この本は秋月辰一郎(あきづき たついちろう、1916年(大正5年) – 2005年(平成17年))さんによって書かれたもの。

秋月先生は日本の医師で、元長崎聖フランシスコ病院院長。長崎へ原爆が投下された当時、自らも被爆しながら、医師として負傷した被爆者の治療にあたった。また、医師のかたわら、原爆の証言の収集を長年に渡って行った方です。(wikipedia参照)

参照:秋月辰一郎医師 – 日々是好日

 

この著書の中で、秋月先生は日本人の健康は「味噌」が支えているということを何度も繰り返し力説されています。(※ここでいう味噌は、大豆、糀、塩で作られる工業製品ではないもの)

 

秋月先生の意志を改めて目にし、日本人として、糀・味噌メーカーとしてもっと真摯に味噌と向き合い、これまでの歴史とその可能性を求めて行かなければいけならないと強く感じました。

 

糀や味噌は神様から授った偉大な贈物。ご先祖様たちも長い時間をかけて食べてきた遺産的な食べ物でもあります。

 

これから私達が発信して行かねばならないことも、ここに眠っていると気づきました。

 

糀・味噌を通じて人類の健康と幸せに貢献することは、会社にとっても、従業員にとっても、その家族にとっても、地域社会、国、世界の人々にとって良い道を与えられるに違いないと確信しています。

 

必要なものがあるとすれば私の確心、そこを求める仲間が同じ確心を持ち届けれるかどうかを問われていると思います。

 


 

文中で私が赤線をひいた部分を一部抜粋しておきます。

当店でもこの本を販売しています

 

  • 体質、これを解決し、体質を変えない限り、医学の本当の姿は出てこない。

 

  • どんなに治療しても一向に治らないのもあれば、いつの間にか治ってしまうのもある。これは皆体質の差によるのである。

 

  • 日々の食べ物が、私たちの健康に、ひいては、病気にかかった場合の軽重の差、薬物の効果如何、治癒能力にどんなにたいせつなものであるか

 

  • 体質は受け継いだものと同時に、日々作られるものである。環境、生活環境のことである。環境は太陽空気水といろいろ考えられるが実は食べ物がそれを代表しているのである。

 

  • 私はかつて自分が結核を発病し、病床に伏して天井を眺めながら、真剣に自分の体を改造して出直そうと考えた。「悔い改めよ」ではなく、「悔い食い改めよ」である。私は、その時までの自分の生活の誤りを反省した。生活の誤りつまり食物、食生活の誤りのことである。

 

  • 味噌汁が日本人の食生活の要であると言う知識と信念があったなら味噌汁を必ず毎朝炊いて必ず私に食べさせたであろう。

 

  • 揚げ豆腐とワカメを見通した味噌汁は日本人の本当の要の食品であると確信した。

 

  • 私と一緒に患者の救済、付近の人々の治療にあたった従業員に、いわゆる原爆症が出ない原因の1つは「ワカメの味噌汁」であったと私は確信している。

 

  • 人間にとって、日本人にとって、味噌は特に良質の油脂とミネラルの供給源であるから、私たちの放射能の害を1部分防御してくれたのであるこの1部の防御が人間の生死の境において極めて重要なのである。

 

  • 味噌汁を食べ始めたからと言って、すぐに病気に効くものではない。副腎皮質ホルモン、抗生物質のように今すぐ効果があるものではない。毎朝欠かさず味噌汁を食べていると、体質がいつの間にか、病気に負けない体質になっているのである。薬の効きやすい体になっているのである。古くから医学の先哲養生説に説いている。

 

  • 薬物は上、中、下と分かれている。下薬とは服用すると、たちどころに効果のあるような薬物であるが、副作用があるものである。中薬というのは、効果はあるが、連用していると体に害が出てくるものである。上薬とは長く続けても、害の出てこない、ますます身体が良くなる薬物のことである。味噌は上薬に類するものとさえ考える。

 

  • 私自身の家庭でも、よく熟成された味噌の味噌汁を毎朝炊く。必ず一家中、皆一杯ずつは食べることをもう十数年来、絶対守っている。この毎朝必ず食べるということが大切である。

 


 

上記の文章を書きあげるまでに走り書きした原文も添えておこうと思います。

 

原文

糀が生きものであることを改めて感じた。日本人としてもっと真摯にお米と向き合い、これまでの歴史とその可能性を求めて行かなければいけないことを胸に刻んだ。

糀は神様から授った偉大な贈物。それを何度となく確認して繰り返し、見極ることにより再発見の喜びに出会える。これから私達が発信して行かねばならないことも、ここに眠っている。

遺伝子レベル、糀が私たちと同じように意志も感情もある生き物であることを忘れてはならない。それを伝え、共存共栄してゆく智恵を授かり、伝え広める役を与えられている一人になりたいと切望する。

お金の為ではない。人類の幸せの為に役立つことを目標に掲げて行動すれば、会社、糀屋にとっても良い、従業員にとっても、家族にとっても、地域社会、県、国、世界中の人々にとって、皆に良い道が与えられていることに気づけるに違いない。

あと必要なものは、私の中の揺るぎない確信。共に生きる仲間たちに食べ物を通して、健康になることが大事だと伝える力を育てること。私は糀の素晴らしさを余すところなく伝え、共有しよう。ワクワクと目標に向える喜びや、ゴールの先に待つ、達成感、貢献の喜びを体感しましょうと呼びかけよう。

世界中の人たちと心震える喜びを分かち合おう。これこそが人間として生まれ、生きてゆく為の活力であることを語り続けたい。糀で世界中の人のお腹を元気に幸せにしたい。

                               妙峰