プロフィール
大分県佐伯市で元禄2年(1689年)に創業し、こうじの専門店として300年以上続く「糀屋本店」の長女として生まれ育つ。 日本の発酵調味料を支えるこうじの活躍の場をもう一度家庭の台所に戻したいと一念発起し、自らをこうじ屋ウーマンと名乗り、講演会や料理講習会などを通じて、こうじ文化の普及と伝承に心血を注ぐ。
江戸時代の書物からヒントを得て、現代に調味料として甦らせた「塩糀」だけでなく、砂糖の代わりに用いる自然な甘みの「甘糀」、隠し味として重宝がられる風味豊かな「だし糀」など独自のこうじを使った製品の研究開発を続けている。
3男2女の母として子育てをした経験を生かし、慌ただしい日常の中でもこうじを身近なものとして使い続けられるようにとの思いをこめ「サッと出来て、グッと美味しい、こうじレシピ」を考案し、レシピ本を出版。 “糀で世界中の人たちをお腹の中から元気に幸せにしたい”との願いから、欧米・南米・アジアなど海を渡って糀の素晴らしさを伝える活動も意欲的に行っている。
著 書
- 「温故知新の糀レシピ」(糀屋本店)
- 「糀屋本店の塩麹レシピ」(PHP研究所)
- 「ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ」(講談社)
- 「浅利妙峰が伝えるはじめての糀料理」(西日本新聞社)
- 「旨みを醸し出す 麹のふしぎな料理力」(東京農業大学出版会)
- ※東京農業大学の前橋健二准教授との共著
- 「糀でつくる一汁三菜 イキイキごはんで適量生活」(西日本新聞社)
- ※中村学園大学栄養科学部の大部正代教授との共著
- 「浅利妙峰の母になるとき読む本」(致知出版社)
- 「糀屋本店の塩麹レシピ」(PHP研究所)中国語翻訳版出版
- 「糀屋本店の手作り麹調味料で元気ごはん」(オレンジページ)
- 「麹パワーできれいになる 糀屋本店の幸せごはんレシピ」(オレンジページ)
- ※こうじ料理研究家・浅利定栄との共著
受賞歴
- 2012年3月
- 第20回「大分合同新聞社賞」受賞(大分合同新聞社)
- 2012年11月
- 平成24年度「大分合同新聞文化賞」受賞(大分合同新聞社)
- 2012年11月
- 平成24年度「佐伯市表彰」受賞(大分県佐伯市)
- 2013年3月
- 平成24年度「大分県女性のチャレンジ賞」受賞(大分県)
- 2013年6月
- 平成25年度「女性のチャレンジ賞」受賞(内閣府男女共同参画局)
- 2013年8月
- 平成25年度「市長賞詞」受賞(大分県佐伯市)
- 2015年8月
- TheWonder500【経済産業省】 キスケ糀パワー認定
出演
TV
- NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」
- 「きょうの料理」
- テレビ東京「カンブリア宮殿」など
新聞
大分合同新聞「灯」毎月寄稿中
他にも、新聞・TV・雑誌にて多数ご紹介いただいています
今年の抱負

経 歴
- 1952年6月
- 大分県佐伯市生まれ
- 1964年3月
- 佐伯小学校卒業
- 1967年3月
- 佐伯鶴谷中学校卒業
- 1970年3月
- 佐伯鶴城高等学校卒業
- 1972年3月
- 東京富士大学短期大学部経営学部卒
- 4月
- 糀屋本店入社
- 1979年3月
- 長女誕生
- 1981年7月
- 次女誕生
- 1982年10月
- 長男誕生
- 1983年12月
- 次男誕生
- 1984年11月
- 三男誕生
- 1989年
- 公文式指導者 公文教室開設(2007年3月までの18年間公文式指導者)
- 2006年6 月
- 平成18年度デザイン活用新商品開発支援事業に参加 (H18.6.29~H19.3 毎月2回、計15回)
糀販売のビジネスモデル作りおよび糀、味噌、甘酒の関連商品の開発 - 12月
- 大分県経営革新承認企業となる~食生活を豊かにする糀普及プロジェクト~
- 2007年1月
- 母が亡くなる
- 3月
- 糀屋本店 取締役就任
- 10月
- 講習会開始(こうじ納豆、甘酒饅頭)
- 2008年2月
- 新宿伊勢丹地下食品売り場シェフズセレクション販売
- 2009年5月
- 『温故知新の糀レシピ』(糀屋本店)出版
- 2011年11月
- 『糀屋本店の塩麹レシピ』(PHP研究所)出版
- 12月
- 『ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ』(講談社)出版
- 2012年1月
- 『浅利妙峰が伝えるはじめての糀料理』(西日本新聞社)出版
- 3月
- 大分合同新聞社賞受賞(糀屋本店として)
- 5月
- イタリア
- 6月
- アメリカ合衆国(N.Y. L.A.)
- 7月
- 『旨みを醸し出す 麹のふしぎな料理力』(東京農業大学出版会)出版
- 8月
- パラグアイ
NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」出演 - 10月
- 代表取締役 就任
ドイツ、ベルギー - 11月
- 大分合同新聞文化賞受賞
- 2013年1,2月
- フランス、イタリア
- 3月
- 『糀でつくる一汁三菜 イキイキごはんで適量生活』(西日本新聞社)出版
- 6月
- アメリカ合衆国(L.A. S.F.)、メキシコ
- 3月
- 平成24年度大分県女性のチャレンジ賞受賞
- 6月
- 平成25年度内閣府共同参画女性のチャレンジ賞受賞
- 8月
- 平成25年度「市長賞詞」受領
- 10,11月
- メキシコ、キューバ、ドミニカ共和国【国際交流基金招聘事業】
- 2014年1,2月
- フランス、ドイツ
- 1月
- フジテレビ「新報道2001」出演
- 3月
- 『浅利妙峰の母になるとき読む本』(致知出版社)出版
- 6月
- 台湾
- 7月
- テレビ朝日 「モーニングバード!」Gウーマン出演
- 9月
- 立命館アジア太平洋大学にて講演
- 10月
- アメリカ合衆国(ボストン・バブソン大学にて講演)
- 11月
- 香港・台湾
- 2015年8月
- 『糀屋本店の塩麹レシピ』(PHP研究所)中国語翻訳版 台湾にて出版
- 8月
- TheWonder500【経済産業省】 キスケ糀パワー認定
- 9月
- 台湾(台北にて塩糀の講習・講演会)
- 10月
- イタリア(ミラノ・農林水産省助成活動)
- 12月
- 台湾(台北・高雄にて塩糀の講習・講演会)
- 2016年1月
- 学習院女子大学にて講演
- 8月
- 『糀屋本店の手作り麹調味料で元気ごはん』(オレンジページ)出版
- 2017年3月
- テレビ東京「カンブリア宮殿」出演
- 2018年7月
- 『麹パワーできれいになる 糀屋本店の幸せごはんレシピ』(オレンジページ)出版