塩糀、おいしく使っていますか?
色々な「塩糀」が店頭に並ぶようになりました。活用している人にとっては本当に使い勝手のよい万能調味料ですが、何と…
2019.11.21 koujiya
色々な「塩糀」が店頭に並ぶようになりました。活用している人にとっては本当に使い勝手のよい万能調味料ですが、何と…
2019.04.20 koujiya
「こうじ」を表す漢字は2種類あります。 こうじは、米、麦、大豆などの穀類でつくりますが、 それらのこうじ全般を…
2019.04.12 koujiya
糀をこよなく愛する、こうじ屋ウーマン・妙峰さんの糀生活を大公開。 年末年始に役立つ糀活用アイデアや嬉しいお得情…
2019.04.12 koujiya
パパッと振りかけるだけ、しかも、冷蔵庫に入れなくていいんです。 暑い夏こそ、「キスケ糀パワー」の出番です。 「…
2019.04.12 koujiya
「糀のさ・し・す・せ・そ」を楽しむために、「糀のいろは」からおさらいしてみましょう。 糀で目指そう!「健体康心…
2019.04.12 koujiya
平田修治(ひらた・しゅうじ) 「the bridge(ザ ブリッジ)」料理長 1980年、大分県豊後大野市生ま…
2019.04.12 koujiya
小夜敬平(さよ・きょうへい) 「カフェ・レストランBAL」オーナーシェフ 1952年、大分県佐伯市生まれ。大阪…
2019.04.12 koujiya
梯 哲哉(かけはし・てつや) 「Otto e Sette Oita」シェフ。 (オット・エ・セッテ 大分) 1…
2019.04.12 koujiya
鳴海定臣(なるみ・さだおみ) 1983年、大分県佐伯市蒲江に生まれる。18歳で佐伯市内の寿司店で働き始め料理の…
2019.04.12 koujiya
武林 清子(たけばやし・きよこ)写真左 1953年佐伯市生まれ。24歳で結婚、「菓子司たけばやし」へ。2男の母…