大分合同新聞 灯にて掲載 8月29日(火)
2023年8月29日(火)大分合同新聞「灯」にて『「城山鳴るとき 佐伯鳴る』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ――――――――― 佐伯の春先づ城山に来り、夏先づ城山に…
2023.08.29 koujiya
2023年8月29日(火)大分合同新聞「灯」にて『「城山鳴るとき 佐伯鳴る』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ――――――――― 佐伯の春先づ城山に来り、夏先づ城山に…
2023.07.28 koujiya
2023年7月28日(金)大分合同新聞「灯」にて『「初等科 国史」を読む』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 情報があふれる世の中、ただ情報として…
2023.06.23 koujiya
2023年6月23日(金)大分合同新聞「灯」にて『父のギョーザ 母のオムレツ』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 子どもの頃、6月の私の誕生日が近く…
2023.05.19 koujiya
2023年5月19日(金)大分合同新聞「灯」にて『神武の帝 東征』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 普段何げなく歌う歌詞の言葉が、突然キラキラと…
2023.04.12 koujiya
2023年4月10日(月)大分合同新聞「灯」にて『世界夢一文字コンテスト』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 心弾む桜の季節に整った文字で書かれた…
2023.03.02 koujiya
2023年3月2日(木)大分合同新聞「灯」にて『桜は咲いたか 梅はまだかいなあ』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 寒風に吹かれて、梅が咲き、優しい…
2023.01.25 koujiya
2023年1月24日(火)大分合同新聞「灯」にて『大日寺の厄除大師』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 佐伯市船頭町にある東光山大日寺は、1世の秀…
2022.12.27 koujiya
2022年12月27日(火)大分合同新聞「灯」にて『わが家のすき焼き』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 「良いお肉だから、焼き過ぎないで」と悲鳴…
2022.11.25 koujiya
2022年11月25日(金)大分合同新聞「灯」にて『初代佐伯藩主 毛利高政公』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 11月16日は、佐伯藩の初代藩主…
2022.10.28 koujiya
2022年10月25日(火)大分合同新聞「灯」にて『中津の信長が活字になった』と題した こうじ屋ウーマン 浅利妙峰のコラムが掲載されました。 ―――――――――― ―――――――――― 中津市で栄養学を熱く語る、吉冨信長…