ふろふき大根~ごま味噌がけ~
にっぽんの旨味だしで、本格的な味。旬の大根を美味しくいただける
レシピです。ごま味噌も混ぜるだけでとっても簡単でクセになりますよ♪
================================
人分量 5 人分
材料
- 1本 大根
- 小さじ2と1/2 薄口醤油
- 大さじ1/2 にっぽんの旨味「昆布」
- 大さじ1/2 にっぽんの旨味「鰹」
~ごま味噌~
- 40g 黒ゴマペースト
- 80g(なければ味噌) まんま味噌
- 60g 甘糀
- 小さじ2 砂糖
- 小さじ2 みりん
- 小さじ2 だし汁
手順
-
大根の皮をむき、3cmくらいの輪切りにする。
-
大きい鍋に大根を並べ、●を入れ、ひたひたの水を加えて火にかける。
あまり強くない火でゆっくりと煮続ける。
-
ごくごくやわらかくなるまで煮たら、大根は完成!
-
ごま味噌の材料を全て混ぜ合わせて、軽く火にかけたらごま味噌の完成!
アツアツの大根にかけていただきます♪
レシピノート
☆ポイント・コツ☆
ごま味噌のだし汁は、大根を煮た鍋のだしを使ってください。
このレシピに使われている商品
◎にっぽんの旨味シリーズ:http://www.saikikoujiya.com/fs/kouji/c/umami
◎まんま味噌:http://www.saikikoujiya.com/fs/kouji/c/manmamiso
◎甘糀:http://www.saikikoujiya.com/fs/kouji/c/amakouji
================================