塩糀でプリっとふわっと「鶏だんご鍋」 だしは「糀だし」♪
糀屋本店の料理講習会でも人気だった「鶏だんご鍋」です。野菜がたくさん食べられるうえに体もポカポカ温まって、何といってもスープがおいしい!シメにうどんやご飯、チャンポン麺を入れて、最後までおいしくいただけます…
2024.12.12 koujiya
糀屋本店の料理講習会でも人気だった「鶏だんご鍋」です。野菜がたくさん食べられるうえに体もポカポカ温まって、何といってもスープがおいしい!シメにうどんやご飯、チャンポン麺を入れて、最後までおいしくいただけます…
2022.05.20 koujiya
あまりにもおいしいので“まだか、まだか”とソワソワ出来上がりを待ちわびることから名付けられたという宮崎県の郷土料理“まだか漬け”。こうじ屋ウーマンが糀調味料で作ったところまかないでも大好評です!漬け置きする…
2021.11.05 koujiya
2021.11.05 koujiya
糀調味料で深みのあるだしの風味にじみじみと、心も体も温まるおいしさです。つゆに使うみりんを「甘糀」に、塩は「塩糀」にすることもおいしさのポイント。
2021.10.22 koujiya
おでんの素がなくても糀だしと素材からおいしさたっぷり(*^^*) 具材は一例です。好きなもの、冷蔵庫にあるもので作ってください♪ジャガイモやトマト、カブなどもおススメです。
2021.10.10 koujiya
市販のたこ焼き粉は不要!「糀だし」でおいしいたこ焼きができます!
2020.11.02 koujiya
糀屋のまかないでちゃんぽんは定番。味噌を使ってちょっとコクを出した味噌ちゃんぽんです。濃厚というよりはあっさりとした味わい。仕上げの塩ペッパーで、野菜もたっぷり食べられます!
2020.06.10 koujiya
簡単、おいしい、混ぜるだけの「冷やし中華のタレ」です♪
2018.05.24 koujiya
~うどんやそばにも相性◎~
2015.10.04 koujiya
にっぽんの旨味シリーズで、風味豊かなそばだしが簡単に作れる!応用でうどんだしもご紹介。必見、保存版レシピ◎=============================