塩糀・甘糀で作る「こうじ屋ウーマンの“まだか漬け”」
あまりにもおいしいので“まだか、まだか”とソワソワ出来上がりを待ちわびることから名付けられたという宮崎県の郷土料理“まだか漬け”。こうじ屋ウーマンが糀調味料で作ったところまかないでも大好評です!漬け置きする…
2022.05.20 koujiya
あまりにもおいしいので“まだか、まだか”とソワソワ出来上がりを待ちわびることから名付けられたという宮崎県の郷土料理“まだか漬け”。こうじ屋ウーマンが糀調味料で作ったところまかないでも大好評です!漬け置きする…
2022.03.01 koujiya
フライパンひとつで簡単!塩糀で魚介類のおいしさを引き出します^^
2021.11.15 koujiya
水の代わりに玉ねぎの甘みと旨みが加わって、美味しく万能作り方の 黄 金 比 は塩糀と同じ【 3:1:4 】。使い方も「塩糀」と同じで便利です!これさえあればコンソメ要らず。
2021.11.06 koujiya
塩糀でも美味しくできますが、玉ねぎ麹で玉ねぎの甘味も加わり、よりコク深い味わいに仕上がります。
2021.11.05 koujiya
2021.11.05 koujiya
2021.11.05 koujiya
糀調味料で深みのあるだしの風味にじみじみと、心も体も温まるおいしさです。つゆに使うみりんを「甘糀」に、塩は「塩糀」にすることもおいしさのポイント。
2021.11.04 koujiya
「糀屋の煮豆」を使ってサッと一品。和えるだけで便利な副菜レシピです♪
2021.11.04 koujiya
「糀屋の煮豆」が大活躍!ポテサラより時短できて旨味はしっかり♪手作りマヨネーズとよく合います。
2021.11.04 koujiya
子どもたちもパクパク食べるカレー味♪「糀屋の煮豆」を使えば楽々、栄養満点♪